FC2ブログ

森の家ーイラストのある生活

よりよい日々の暮らしを考えるブログ。イラストはねこちゃん、ねずみちゃん他色いろ描いています。

考える猫

 

 ある夏の日・・・


何か、考えるタマ・・


  blog-j.jpg


にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

  1. 2014/02/17(月) 18:50:22|
  2. 写真
  3. | コメント:1

新年のご挨拶

新年のご挨拶

IMGP0490-2.jpg


新年あけましておめでとうございます。

旧年中は長いことお休みしていたにもかかわらず、ご訪問いただき

まことにありがとうございます。

訪問履歴など拝見していて、とても励みに思っております。

今年は、おいで頂いた方々に楽しんでいただけるよう、目標を掲げ、

絵の勉強もして頑張っていこうと思います。(どんなのができるか解りませんが) :>^0^<

 素晴らしい1年になりますように。 


  1. 2014/01/02(木) 00:30:00|
  2. イラスト
  3. | コメント:2

ゆったりする珠ちゃん

7月17日(水) 雨




 小雨ふる涼しい日・・




blog-d.jpg



  ひとり・・




  ゆったりする珠ちゃん





にほんブログ村
  1. 2013/07/17(水) 19:41:49|
  2. 写真
  3. | コメント:3

簡単肩こり解消法ー第2回

 
 はじめに

肩こりでお悩みの方は多いと思いますが、1回目に続いて、簡単に解消できる方法をご紹介します。

今回は寝てて行うストレッチ法です。

全身の血流がよくなり、

風邪で寝たきりになった時にも、よい運動になります。


                  

Mt018-b.jpg


(1)ー両肩を下に力いっぱい引っ張る。しばらくそのまま力を入れておく。力を抜く。これを数回繰り返す。

(2)ー両腕を上に引っ張るように伸ばし、同時に腰から下に足を引っ張る。

   この時足をつらないように気負つける。足先を上に上げるとよいです。

(3)ー両腕を横に思いっきり伸ばす。

  管理人は肩が凝りそうになるとこれらを数回繰り返して、いつもの肩こりがなくなりました。

 注:腕や足を伸ばす時に、思いっきり力を入れ、

   そのまましばらく置いてから、力を抜くのがコツです。
   

 足がつってしまったら:

Mt001-b.jpg

 A- 足先がつってしまったら、足指を手前に引っ張る。 

 B- ふくらはぎがつってしまったら、足先を手前に引っ張り、ふくらはぎを伸ばすとよいです。 



にほんブログ村

  1. 2013/02/14(木) 03:11:16|
  2. 健康
  3. | コメント:3

謹賀新年

  

  img年賀25年005



 “ 今年もどうぞよろしく ”




にほんブログ村
  1. 2013/01/14(月) 20:30:00|
  2. イラスト
  3. | コメント:2
前のページ 次のページ