急きょ涼しくなって、今日は寒いくらいでした。
そしてぞっとするようなお話がもうひとつ、
スズメバチの恐怖体験をしました、
まさかこの辺にはいないだろうと思っていたスズメバチ、
今日家の外壁のすき間から出入りする数十匹の蜂を見つけて
虫取り網で捕まえて近くで見たら、その大きさにびっくりでしたが、

スズメバチは凶暴なのでこちら目掛けて突撃してくるので、想像以上に怖いです。
体長は大きいので3cmくらいあって、大きな頭部と黄色と黒の縞々の胴体で、
とにかく見かけたら逃げること、
そして、なんと、なんと
今晩、ブログ訪問していたら、スズメバチに襲われた恐怖体験を語っていた記事がっ!!

写真も載ってました。
・・
いま、外で生き物に襲われて死亡する率が一番多いのは、なんと
スズメバチによるものですって?!

刺されてたら死んでた・・、と思ったら力が抜けてきました。
家のまわりで黄色と黒のしましまをした大きな蜂を見かけませんか、
一匹でもいたら、きっと近くにスズメ蜂の巣があるかもしれませんよ。
お~~こわ
くれぐれも気を付けて下さい~~ね~
追加:プリンタが故障して絵がUPできないです。

にほんブログ村
- 2011/08/23(火) 01:03:47|
- 雑記
-
-
| コメント:2
13年前に今の所に越してきて家の玄関、屋根に近い所ですが、
スズメバチに過去2度巣をつくられて2度刺されました。
スズメバチの巣の5メートル以内には近づかない方が良いと
よく農家の方が話しています。どうぞ十分お気をつけください。
- 2011/08/27(土) 00:00:29 |
- URL |
- ビリーさん #-
- [ 編集 ]
ビリーさん こんばんは
コメントありがとうございます。
ビリーさんも蜂の巣退治大変でしたね。
その時刺されたのですかね。
2度刺されたとは、怖すぎるお話ですが
ご無事で本当になによりでしたね。
家にいる蜂は、外壁の隙間から出入りしているのですが、
巣が見えないところにあって余計怖いものがあります。
スズメバチ用のジェット噴射液で退治してみたのですが、
どうも効き目なさそうです。
巣は2m位の所にあって、すぐ近くまで向かって飛んで来るので、
そういうのに刺されないか、怖いですね、
十分注意しなければと思っています。
那須は同県ですよ。
今度車で那須に行ってみようと思ってます。
ビリーさんの木の雑貨をぜひ探してみますよ。
那須は絶景観光地なので行くのが楽しみです。
- 2011/08/28(日) 02:18:13 |
- URL |
- tokosantan #-
- [ 編集 ]