FC2ブログ

森の家ーイラストのある生活

よりよい日々の暮らしを考えるブログ。イラストはねこちゃん、ねずみちゃん他色いろ描いています。

簡単肩こり解消法

  

 こんにちは、

 慌ただしい師走がやってきて、今年もあっという間の一年でした。

 忙しさと、厳しい寒さで体調を崩したり、また肩や首などに自然に力が入っていたりして、

 肩こりや首のこりなど起こしてませんか。

 肩が凝るのは、気づかないうちに肩に力が入っていることから来るようです。


そんな訳できょうは、簡単な上半身の筋肉のほぐし方をご紹介したいと思います。

 筋トレ

 
 まず肩を軽く上げて、

 次に肩を下に引っ張るように力を入れて下に下げます。

この運動を数回繰り返していくだけでも、肩こりが解消します。


 注: 肩を下に下げる時に思いっきり力を入れて、数秒ぐらい、力を入れたままの姿勢でいるとよいです。


肩こりや首のこりは、予防が大事ですが、凝ってるなと思ったら、
 
意識を肩に集中して、力を肩から抜いていくようにします。

 重い物を下げて持って歩いている時なども、肩に力が入ってしまいますが、

意識して腕の力を抜いて手をだらんとした感じで荷物を持つと楽です。


 
 筋トレー2b


 また、

 腕を上に引っ張り上げたり、横に引っ張るのも良い運動になります。


注:腕はおもいっきり上や横に強く伸ばしてひっぱるのがコツです


管理人は、気管支が弱くてせきが出たり、具合が悪くなると

よく肩が凝ったり首が回らなくなったりしましたが、

これらの運動をするようになってからは肩こりなくなりました。 

 

 
にほんブログ村

 

 
  1. 2012/12/31(月) 04:30:04|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

スズメバチの恐怖


急きょ涼しくなって、今日は寒いくらいでした。

そしてぞっとするようなお話がもうひとつ、
スズメバチの恐怖体験をしました、

まさかこの辺にはいないだろうと思っていたスズメバチ、


今日家の外壁のすき間から出入りする数十匹の蜂を見つけて



虫取り網で捕まえて近くで見たら、その大きさにびっくりでしたが、

スズメバチは凶暴なのでこちら目掛けて突撃してくるので、想像以上に怖いです。


体長は大きいので3cmくらいあって、大きな頭部と黄色と黒の縞々の胴体で、
とにかく見かけたら逃げること、

そして、なんと、なんと
今晩、ブログ訪問していたら、スズメバチに襲われた恐怖体験を語っていた記事がっ!!
写真も載ってました。
・・

いま、外で生き物に襲われて死亡する率が一番多いのは、なんと

  スズメバチによるものですって?!

刺されてたら死んでた・・、と思ったら力が抜けてきました。

家のまわりで黄色と黒のしましまをした大きな蜂を見かけませんか、
一匹でもいたら、きっと近くにスズメ蜂の巣があるかもしれませんよ。
 お~~こわ
くれぐれも気を付けて下さい~~ね~
 

追加:プリンタが故障して絵がUPできないです。



復興応援バナー



にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

  1. 2011/08/23(火) 01:03:47|
  2. 雑記
  3. | コメント:2

東日本大震災

昨日は、ブログ更新しようとしてパソコンにむかっていたら、突然グラグラッときた。
今まで経験したことないような揺れがつづいて、ただ事ではないことが起きたと思った。
かなり大きく揺れて、ものが落ちてきたりした。

揺れはだんだん激しくなってきて、いつまでたっても揺れているなかでそうとうな恐怖体験をする。
2階から下に降りたがますます揺れが激しくなってきて、いつまで続くのかと思いながら腰が抜けた。
 
ああ~神様、などと神頼みして、こんな時どうしたらいいのかと家の中を一人でうろうろしていた。 
窓を開けて、外にでられるように玄関辺りにいるのがいいなと思って玄関に行ったり、
また戻ったり、

被害の大きい東北地方のすぐ近くにあたるこの辺は隣が震源地の茨城ですぐ上に福島がある。


でもここはこんなに大きい恐怖の揺れがあったにもかかわらず被害が少ないようで、
余震はしょっちゅうあったが
停電も無く、物もひどく壊れなく、震度6、だったらしいのに家も無事だった。
でも近くは、けっこう瓦が壊れたり、物が崩れたりしてたみたいで、
この辺りはどの位の被害にあったのかまだ明確ではないが、

更新も急きょ、地震のことになりました。
今も余震注意報を聞くと、恐怖がよみがえりますが、この大地震で

大きな被害に会われた方の心労は想像もできないほどだと思うが、心より、お見舞い申し上げたい。

東北太平洋沖巨大地震ーM8.8-blog

2011年 3月11日(金) 午後2時46分 

東北地方 太平洋沖巨大地震発生 マグニチュード9.0 津波10m以上、だったそうです。
     
大きな余震がまだあるそうなので、電源対策、他いろいろできることをやっていかなければと思います。

まだ行方のわからない方々の一刻も早い救出をお祈りいたします。

 
  1. 2011/03/12(土) 22:17:42|
  2. 雑記
  3. | コメント:2

ブログ!?*+


今日は、ブログ更新しようと思ったらなんだかブログが変です。
なんでこんな風になってしまったのか・・・
ウイルスに感染したのかっっ?!・・・と
焦ってしまった。  テンプレートを変えても異常でした。
今fc2サポートに問い合わせていますのですぐ元に戻ると思いますが、
それまで、 あ・・ああ~っ・・

・・

お見苦しい点はどうぞごかんべん下さい。

オオウラジロノキの実_0001blog

異常は、下の方へスルーすると解ります。右手です。
 (たいしたことなければいいんですが・・)


(追記1): あ、正常に戻りました。 ありがとうございました。これで落ち着いて、次の記事に
      とりかかれます。 

   しかし、、まだ少し左側が空き過ぎかな、
   (いや、もともとこんなテンプレートだったのかなぁ・・)

(追記2): 画面が横に伸びてしまって、記事が画面からはみ出ていました。
      おまけに画面上に蛙の絵が出てきて記事が見えなくなってしまった。
        ーという、異常事態になってました。
      「写真に撮っておけばよかった」
      ふ~っ、それにしても元に戻ってほんとによかったです。
  1. 2011/02/24(木) 02:03:59|
  2. 雑記
  3. | コメント:4