
くろ先生の絵本の時間です。
ねずみちゃんもやって来ました。

、アップルの創始者の Steve Jobs が10月5日に亡くなりましたね、
パソコンはMacがいいな、iPhone もほしいなぁ、・・など
考えていましたが、
Steve Jobsは、パソコンの生みの親であったのですね。
パソコンを始めようと思った頃はお店にあったのはWindowsのものばかりで
何となく選んでしまったけど、
Steve Jobs がいたからインターネットをこうして楽しめてるのだ、
と思ったら、なんだか悲しみがこみあげてきました。
56歳では若すぎです。とても残念です。
にほんブログ村
- 2011/10/12(水) 00:55:00|
- 短い絵本
-
-
| コメント:4
こんにちは
くろ先生の絵本の時間♪♪いいな~みんな可愛い!
最高です。。
わたしもこっそり後ろの方で聞いていたいなぁ(笑)
Steve Jobs氏・・私はそんなに知らなかったのですが
逝去を知ってから色々な発言を知り
とても素晴らしい方だったのだなぁと今さら知りました
ご冥福をお祈りします。。
- 2011/10/14(金) 16:56:16 |
- URL |
- sakana74 #-
- [ 編集 ]
ぴゆうさん へ
ありがとうございます。
このイラストは去年の夏にUPした短い絵本、「お話の時間」第3回目の一枚を
描き直したものです、
ポーズなど少し違いますが、コピーが残っていたので、それに描き加えました。
前の続きでもよかったのですが、今回は1場面絵本にしました。
コピーは色が薄くなるので、後で色を重ねるとまた違った色合いが出て
仕上がりがよくなるのでこの方法もよく使います。
実は前回のこの場面は読み聞かせした後の場面でしたのです。
(全3回)
でも、ぴゆうさんからコメントいただいて、思わず過去記事を振り返ることとなり
いろいろまずい所も見つかって、
ぴゆうさんには改めて感謝感激しております。
でも、「お話の時間」は後でまた描き直そうかな、と思っています。
- 2011/10/17(月) 22:27:25 |
- URL |
- tokosantan #-
- [ 編集 ]
sakana74さん こんばんは
ありがとうございます。
楽しんでいただけましたら何よりも嬉しい事でございます。
又やる気出てきました。
しかし、猫村さん面白すぎですよ。
ノラでも図太いです。生き抜けます。
Steve Jobs 氏は、商品のプレゼンテーションが上手かったんですね。
本当に人を大事に思い、楽しませようという気持ちが凄かった人。
まだ元気でおったら、私たちをまだまだワクワクさせてくれただろうにね。
何だか、喪失感に襲われてきますわ、
そういえば、最近auの社長がネットで携帯か何かの新製品のプレゼンを
やっていましたが、何言ってるのか解らなかったなー、(情熱なさすぎ?)
日本人は、プレゼンが下手だと言われるけど、国際的な競争力を付けるためには、
この力は大事ですよね。
- 2011/10/18(火) 00:10:58 |
- URL |
- tokosantan #-
- [ 編集 ]