FC2ブログ

森の家ーイラストのある生活

よりよい日々の暮らしを考えるブログ。イラストはねこちゃん、ねずみちゃん他色いろ描いています。

休憩

このところパソコンの仕様が数日前と変わってしまっていて、

何かと作業がはかどらない。

デスクトップ上のアイコンを右クリックできなくなってしまったり、
クリックすると画面がエラーになって1時間放置していても、そのままエラーになっていた。

パソコンがフリーズしてどうにも動かないので
電源を強制的に切ったが、パソコン壊れたらどうしようかと思った。

しばらく続いたエラーだったが、電源のスイッチを入れ治して、パソコンを再起動したら、
デスクトップのアイコンの右クリックができてエラーが治った。

長かった~!






  1. 2019/02/07(木) 17:51:55|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

謹賀新年

   
    新年明けましておめでとうございます。
    今年もどうぞよろしくお願い致します。


2019nenga.jpg


今年は暖冬で辛い寒さでは無かったが年末から急に寒さが厳しくなりました。

年末の30日にTVでNHK日曜美術館を見ていたら北海道の寒さは極寒になると言っていました。
寒いというより凍てつくような寒さ、
そんな冬の景色を描いたリアルな絵だった。

雪が斜めに吹雪き、辺り一面雪で覆われ・・・山や道や風景が凍てつく、



ここの冬はそんなに厳しくないけれど、
でもなぜか子供の頃のそんな厳しい寒さの中での幸せな暮らしが時々強烈に蘇ってくる。
冬の寒さもいいかもしれない。そう思うと冬の寒さがなんだか好きになった。


今日も風邪をひかないように気を付けて頑張りたい!



  1. 2019/01/01(火) 01:52:37|
  2. デザイン
  3. | コメント:0

猫家族

しばらく更新していなかったので画像のアップロードの仕方を忘れてしまった。

FC2はブログが使いやすいのでいいのだが、

イラストのアップロードができないので記事が書けない。

しばらく時間がかかるかなぁ・・・

・・・と思っていたが、

イラスト:アップロード・・簡単にできました~。

・・・・・


猫家族ぶろぐー2


 母: ちょっと出かけてくるけど、

    おるすばん、おねがいね。 おひるまでにはかえってくるからね。





  1. 2018/11/28(水) 00:30:07|
  2. 短い絵本
  3. | コメント:0

おおうらじろの木の実の果実酒は絶品!

 

   おおうらじろの木の実(色鉛筆画)とイラスト4カット

おおうらじろの木の実は、食べられます。 

近くの公園でウオーキングをしていた時に木の下に落ちていた実を拾ってきました。
木に名前の札がついていたのでネットで調べましたが、
「おおうらじろの木」ってちょっと長くて覚えにくい名前です。

ちょっとこの名前を、そらで声に出して言ってみて下さい。

はい、「おおうらじろの木の実」・・・・

言えました?





地面に落ちてた実は洗ってみると、とってもおいしそう・・・
ホワイトリカーに氷砂糖とよく洗った実を漬け込んだ果実酒は絶品だそうです。

実は10月~11月に赤く色ずき木から落ちますが、梅の実より小さくて日本のサクランボ位の大きさ。
木の下にたくさん落ちていました。
 
そのままでも食べられますが、硬くて渋かった~。 !!

実際不味くて食べられませんでしたが・・・ 山に自生している木の実を食べた人はとても美味しかったと言ってましたね。

色鉛筆画とカット



楽天カードを作って、市場でお買い物してポイントゲット

 


  
 楽天市場は実店舗で見つけられない商品が多数出店しています。
 こんな商品もあるのか^~というものもあって、カードを利用して購入するとポイントが貰えます。

 楽天はキャンペーンもよくやっているので、そういう時をねらって買い物をすればポイントがかなり貯まりやすい。 
 100円で1ポイントつくので今どき、かなり貯まりやすいですね。
 1ポイント1円で、貯まったポイントで又商品が買えます。

 楽天ではフィッシング詐欺被害などの対策も万全みたいなので、
 楽天を語った怪しいメール、不審なメールなどに絶対に手を出さないで気を付けていれば、
 楽しくお買い物ができるのではないでしょうか!!!
 






  1. 2017/11/02(木) 01:45:00|
  2. デザイン
  3. | コメント:0

良質な睡眠をとるには・・・

 
 肩こり、腰痛でお悩みの方は多いと思います。

私も体調がすぐれない、寝つきが悪い、夜中に目が覚める、朝起きた時に

肩こりや腰痛ですっきり起きられない、など

睡眠に関する悩みは尽きないのですが、今まで寝心地が気になっていた布団を新しいものに
変えてみたら、よく眠れるようになりました。


夜も12時までには寝るようにしていますが、


 病気で何日も寝てしまった時や、

 深刻な病気を予防したりする上でも、布団はとっても大事ですね。


寝具は柔らかすぎても疲れが取れなかったり、
硬すぎてもぐっすり眠れないものですが、

すいみんの質が悪いと、子供だったら成長ホルモンの分泌が妨げられ、大人だったら
ストレスが解消されないで老化が早まったりするそうです。

心身の疲労回復と免疫力向上のためには、やっぱり良質なねむりが必須! ですね。



   疲れて眠れないタマ。
tam (2)



                                 


  1. 2017/10/15(日) 00:09:11|
  2. 健康
  3. | コメント:0
次のページ